2022年07月29日

2022年07月28日

2022年07月27日

2022年07月26日

2022年07月25日
絵を描くのも面倒臭いけど、生きる方がもっと面倒臭いことが今度でよくわかりました。
![]()
この間からアトリエで裸足で草履の生活に変えました。何か悪いエネルギーが足裏からアースに行っている感じ。

2022年07月22日

2022年07月21日
心筋梗塞の手術はこれ以上ないという最高の結果で、先生共々ホッとしています。運がよかったようだ
![]()
昨日からボチボチ絵を描き始めました。といって100号1点を仕上げました。モタモタするのがイヤだから、早く描けちゃう。画家というよりアスリートですね。
![]()
毎日のようにお見舞いをいただいています。ありがとうございます。ボチボチ、ゆっくりやっていますが、それでも早く描けちゃうので困った困った。
![]()
手術後の2週間が合併症の一番怖い頃。昨日でかろうじて2週間。先生はOK出してくれています。
![]()
まだ、外出、人と会うのは避けています。コロナも増えたことだし。

2022年07月20日

2022年07月19日
まだ絵は描けない。目の前にエサをぶら下げられて、「食うな!」と言われているような状態は正に禁断症状です。
![]()
当たり前なら何点も描けたのに、と、まるで死んだ子供の年齢を数えているようなものだ。
![]()
誰も見てないから、こっそり描くかな?「神様、ナイショですよ」
![]()
退院が早いので逆に心配して下さる方もおられますが、自宅で休む方が病院よりいいという先生の考えに従ったまでです。病院の検査、点滴はぼくにはストレスになるのです。
![]()
手術後2週間はジッとした方がよく、まだ制作ができませんが、これもストレスになります(笑)。
![]()
何が起ってもおかしくない年齢なので、ある程度、覚悟はしていますが、痛い、苦しい(まだ生きている証拠)のはイヤですね。
![]()
今週の「週刊朝日」の「シン・老人のナイショ話」の連載エッセイには病状を報告しています。

2022年07月15日

2022年07月14日

2022年07月13日
やっぱり、再入院した方がいいのかな?先生と相談してみよう。コロナで人と接触できないのが困る。
![]()
入院すれば健康管理できるけど不眠になるので、このことで困る。
![]()
やっぱり入院して、外界と隔絶した方がいいのかな?
![]()
入院しても以前のように今回は絵は禁じられそうだし。
![]()
目が悪くて、本が全く読めないし、テレビは聴こえないし。
![]()
家にいるのも心配だし、病院で治療を受けている方がいいのかな。
![]()
どこまで病人らしくするべきか?その辺がわからない。
![]()
急性心筋梗塞になられた方もおられると思いますが、今はOKですか?
![]()
何もしないことをするのはつらいですね。
![]()
自分に起こったことが信じられません。突然起こるのが人生です。
![]()
それにしても現代医学は凄い治療をしますね。どうして、あんなことができるんですかね。

2022年07月12日
思わぬことで救急搬送されました。今は退院して養生中です。仕事関係の方にはご迷惑をお掛けしました。その内、ツイートします。
![]()
友人、知人、仕事関係の方から沢山のお見舞メール、電話いただきました。あとで命にかかわる病気と知って驚いています。もう、そんな年齢だということ忘れていました。今は絵が描けないのが残念です。こーいう時に限ってアイデアが浮かぶんですよね。
![]()
とにかく、現在の医学は凄いです。こんな治療があるんですよね。誰が発見したんですかね。芸術も医学に負けないよう、アーティストは頑張って下さい。
![]()
午後から雨が降るというから急いで早退しました。雨の中は外出できない状態だからです。
![]()
描けない絵を頭の中で描いています。もう5、6点描きました。

2022年07月11日

2022年07月07日

2022年07月06日

2022年07月05日

2022年07月04日

2022年07月01日




